前日までには電源を切って霜取りを行なっておきましょう。
洗濯機の水抜きや、ストーブの中の油抜きなども行なってください。 油が入っていると運べないケースがありますので注意しましょう。
できるだけ傷みやキズの目立たない状態にお手入れして退去すれば、不要な修復費を取られることも少なくなるのでお手入れしましょう。
時間等の問題もあるので簡単に掃き掃除だけでもかまいません。
引越し当日は慌ただしいので、2〜3日前からご近所のあいさつまわりをしておくとスムーズな引越しができます。
留守のお宅の場合では挨拶状をポストに入れておくなどの方法もあります。
現住所の市区町村役場で、転出届の手続きを行います。
これは、引越し先の新住所を登録する時に必要となる為、必ず手続きしましょう。
転出届の手続きの際、一緒に済ませるのがいいでしょう。
手続きには国民年金手帳、印鑑、転出証明書が必要です。届出が遅れても、転出日にさかのぼって取得手続きが可能です。
下記の事項に当てはまるものは、14日以内に国民健康保険の資格喪失の届出が必要です。
転出届けの際、一緒に済ませるといいでしょう。
手続きには印鑑、転出証明書が必要になりますので忘れないようにしましょう。
現住所の市区町村役場で廃車届けの手続きを行います。
新住所の市区町村役場で新たに車両番号の交付を受けることになります。
ナンバー・標識交付証明書・印鑑を持参し、廃車届をして下さい。
引越しの際には、お近くの郵便局に転居届を出しておくだけで、1年間旧住所あての郵便物を新住所に無料で転送してくれます。ただし、クレジットカードの配達証明など特殊なものは転送不要とされているものがありますので、クレジットカード会社などへの住所変更手続きも引越し後に確実に行うようにしましょう。
更新される際には、再度、お近くの郵便局に転居届をお出し下さい。
Copyright (C) 2007 引越し福岡インフォメーション All Rights Reserved.